あんかけが書く

かきたいことをかきます。

ゲームについて思うこと 7 『視る』

 ゲームを楽しむ際に最も使う五感は「視覚」だと思っている。ゲームそのものはもちろん、ゲームにまつわる映像コンテンツは多い。ゲーム実況からアニメ化まで様々である。

 ぼく個人としては、実況プレイや配信(大会とか個人とか)をよく見る。自分よりもうまいプレイを求めて参考にさせてもらうこともあれば、プレイする人そのものが面白かったりする。

 

 少し前までは「ゲーム実況はグレーである」という考え方が大きかったが、今では競技性の高いもの、個人によってプレイが大きく変わるゲームは公式に許可を出している企業も多いようだ。

www18.atwiki.jp

 

 企業側がプレイ動画を許している理由に、「販促になる」「実際の楽しさを知ってもらいやすい」が考えられる。反対に、「見て満足してしまう」「重要なネタバレが広まってしまう」という問題点もある。

 この辺りはどちらの影響が大きいのかというのはわからない。この辺りはこの記事が詳しい。

automaton-media.com

 

 ぼくは実況プレイを見るときは、プレイ済みのタイトルを選んで見る。もしくは、Part1だけ見て買い、クリアした後に追いかけて見る。実況されたタイトルに手を出す可能性はゼロではないわけで、これからの楽しみがなくなってしまうと思うと、クリアより先に見るのをためらってしまう。また、プレイ済みであればゲームシステムはどうなっているのか、どんな操作が難しいのかがわかりやすい。

 

 実況プレイはゲーム、プレイヤー、視聴者がうまくバランスをとって面白くなると考えている。この考え方はEsports大会を面白くするために必要な要素でもあると思う。これから日本がEsports大会に本格的に力を入れるとなった際、日本のゲーム文化の1つとして参考にするべきかもしれない。

 

 ちなみに、ぼくも配信する側になってわかったのだが、ゲームという複雑な動作をしながら話すのは難しい。配信している人、すごい。